好きを仕事にするために売り方を探究する

世の中には多種多様な仕事があるけれど、私個人の経験も含め、ファッション業界こそ好きを仕事にしている人たちの集まりではないかと思う。そんな、自分の個性や好きを仕事に活かしているファッション業界人は、どんなことを考えて行動しているのか。これまでの取材経験の中から解き明かしていきます。これまでの活動で得た知見で、好きを仕事にしたい人たちのサポートをしていきます。

SEARVICE

ファッション・アパレル業界、小売業界向けのコンテンツ制作・取材・執筆

これまで2000人以上の販売員を取材してきただけでなく、自身も販売員からキャリアをスタートし、商品企画やグラフィックデザイン、マーケティングなど、ものづくりから販売までを経験。だからこそ“専門性”の高いコンテンツ制作、取材執筆が可能です。

販促ツールの企画・制作

販売には欠かせない販促ツール(名刺・チラシ・フライヤー・ポスター・パンフレット・POPなどの印刷物から、ウェブサイト・楽曲・ミュージックビデオなど)を制作します。さらにツールの制作だけでなく、事業内容に合わせた売り方の提案、ブランディングに関するお手伝いも可能です。

研修・コンサルティング・講演

下記のテーマで、企業や教育機関などで講演、研修、コンサルティング、人材育成に関するイベント企画運営などを承ります。必要に応じて、その分野に長けた研修講師へお繋ぎすることも可能です。

  • ファッション・アパレル販売員向け・・・販売員として身につけておきたい衣服の基礎知識
  • ファッション専門学校生向け・・・販売職の魅力とキャリアパス、プロフェッショナルとしての心構え
  • 企業向け・・・市場調査・トレンド分析の専門アドバイザー

「好き」と「強み」を見つける
インタビューセッション

「好きなコトがわからない」「自分のできることを整理したい」という個人の方はもちろん、会社の強みを知り、ブランディングしていきたい経営者の方まで、可視化・言語化のお手伝いをします。

販売職にたずさわる全て人の情報源
「Fashion Commune」

販売職にたずさわるすべての人に役立つ情報を届ける一方で、販売職の本質を社会に広く認知させ、さらにファッションでコミュニケーションすることの楽しさも伝え、販売員の新しい価値を創造していきます。